2012-01-01から1年間の記事一覧

今年も大晦日を迎えました

平成24年12月31日 何十回目かの大晦日を迎えました。 現役時代は資金繰や次年度の需給状況等で頭を悩ませた事等ばかりが 印象に残り、ウキウキした気分で大晦日を向かえた事など なかったのでは?。(苦しいかった事は印象に残るものです)今は気楽な…

やまじいじの御用納め

平成24年12月28日 今日は『お上』や『大企業』は御用納めの日。 ヒマジンは納めるものが無いので此の1年間のハイカイ記録を整理してみました。 2月、3月は下腹部のオペの影響で体調芳しくなく低調な山歩きでした。 春から夏場にかけて次第に回復しセッセと…

Koーちゃん家のクリスマス

平成24年12月26日 毎日寒い日が続いています。 昨夜はKoちゃん家のクリスマス会に行ってきました。 Koちゃんはスキーウェアーをサンタさんからプレゼントされました。 雪遊びが大好きなkoーちゃんは大喜びです。 これを着てセントメリーに行くんだと…

ヒマジン大忙し

平成24年12月23日 昨夜、隣の孫達主催のクリスマス会に招待されました。 クリスマス会の式次第です。 NAtちゃん、U−ちゃん達がアイデアを絞って一生懸命作りました。 勿論司会進行も自分たちでやりました。Uiちゃんはプリチュアのパジャマを貰ってご機…

近代化遺産探訪

平成24年12月22日 明治13年に築造された近代化遺産の『石井閘門』を見学してきました。 此処は北上川と北上運河の水位を調整する役目をしていたそうです。 その後、水運の衰えと共に使われなくなったようです。 氷雨降る中、小学生等多数見学に訪れていまし…

強風にも負けず

平成24年12月19日 冷たい北西の風か吹いています、年末にかけて更に強い寒気が吹き込んで来るとか? 『雨にも負けず、風にも負けず、デクノボーと言われても…』毎日が宮沢賢治になった気分で暮らしています。 工事中の三陸自動車道 用水路脇の歩道 神社入口 …

おじいさんと呼ばれて…

平成24年12月14日 某お寺さんの護持会費を集めに町内を回りました。 予め集金日をお知らせしていたのでスムース゛に頂くことが出来ました。 Sさん宅に立ち寄るとご高齢の御婦人から『おじいさん何時もご苦労さんです』と言われる。 うんー?、オレの事か? …

レッツ ゴー ウォーキング

平成24年12月12日 午後、突然Yが散歩に行こうと言い出す。天気も良いし、直ぐOK。 折角誘われたから少し遠出することにする。 東方に位置する『馬っ子山』まで出掛ける、往復2時間40分。散歩にしては少し遠過ぎるのだが。 『つづらご』も下火に…

地震&津波警報発令

平成24年12月8日 昨日の夕方5寺18分、突然大きな揺れ、テレビ&携帯電話から地震情報。 やがて津波警報発令、防災無線からも。外はけたたましくサイレンが響き渡っていました。 隣の孫達が旧街中のプールへ行く日になっていたので心配、携帯が通じな…

引篭りから脱出

平成24年12月7日 帯状疱疹で暫く自宅静養・引篭り状態でしたが病状も大分回復してきたのでパークゴルフに出掛けました。 寒い1日でしたが午前、午後2回プレーして楽しんできました。 やはり外へ出て身体を動かすと気持ちが良いですね。 帯状疱疹の完…

絶不調…帯状疱疹

平成24年12月2日 帯状疱疹発症から早10日、今が最盛期。大変つらい状態です。 安静加療も楽ではありません、1日中閉じこもりです。治癒するまで3週間くらいとか?。 孫のお遊戯会にも行けませんでした。 口上を述べ熱演する子供達。 Yが撮ってきた孫の…

つづらご…帯状疱疹

平成24年11月28日 家族皆が健康である事の喜びを書いたばかりなのに…『つづらご』に罹りました。 当地では帯状疱疹の事を『つづらご』と言います。 一週間くらい前から腹部に違和感を感じていたのですが…二、三日前から湿疹が出て来ました。 昨夜気仙沼在住…

初冬のみちのく路

平成24年11月25日 11月23日〜24日 娘とYと3人で八幡平方面に旅してきました。 何時ものように婿殿は仕事が忙しく今回も一人で帰省、年老いた親が心配なのかな?。 石川啄木記念館 啄木の歌碑 手打ち蕎麦や 地熱発電所 宿泊先のからまつ荘 八幡平への道中、…

宮城の里山歩き…戸神山(504m)

平成24年11月18日 戸神山は男戸神山(オドガミヤマ504m)と女戸神山(メドガミヤマ470m)で構成されています。所在地は仙台市太白区愛子長袋となっています。国道48号線熊ヶ根辺りから二つ並んで聳えているのが良く見えます。 仙台市は東は太平洋に面し西は奥羽…

共に生きる…自然界&人間界

平成24年11月15日 久しぶりに晴れ、菜園に行って見ました。 一日の夜、大粒の『ひょう』に見舞われた菜園は見るも哀れになっていました。 サトイモは葉が全部落ち、コマツナ等の葉物は見込みなし。あー自然恐るべし。 サトイモは地中の芋を食べるので問題な…

旅する山爺

平成24年11月11日 Yと二人で旅に出ました。 期間:11月6日〜10日 行き先:①宇奈月温泉→トロッコ電車→欅平 ②信州新町美術館 ③Yのふるさと上越高田 6日…高速道路の深夜割引を利用するため午前0時20分自宅出発、途中何度も仮眠を取りながら宇奈月温…

宮城の里山歩き…オボコンベ山(595m)

平成24年11月4日 期日:11月4日(日) メンバー :単独 コース :本砂金栃原登山口→本砂金沢→尾根筋から山頂→北陵尾根→藪こぎ→本砂金沢→栃原登山口 コースタイム :登り 1時間30分 下り1時間30分 (昼食、休憩時間込み)登山口から沢に入り遡上、途中倒木が多く…

オレサマとヒョウ

平成24年11月1日 午後7時頃突然オレサマ(雷)が鳴り響き、ものすごい閃光。 窓を開けると白い物体が沢山落ちています。部屋にも飛び込んできました。ウァー、ひょうだ!!! 大きいもので10m/m位あります。長く生きてきた私でもあまり見たことが有…

紅葉のパークゴルフ

平成24年10月27日 ジュネス栗駒(秋田)にパークゴルフの旅に参加してきました。 期間 : 10月26日〜27日 参加者 : 10名 秋晴れ下、全員シニアですが皆ハツラツとプレーに勤しみ一打毎に一喜一憂。 標高千メートルを超す場所に位置するパークゴルフ場は…

眼に入れれば痛いです

平成24年10月21日 昨日仙台の眼科専門病院で眼の手術を受けて来ました。 午前9時30分の予約です、当然石巻から仙台に行くには早朝に出掛けなければなりません。 近くのイオンモール乗り場では確実に乗れるか不確かなので自宅からタクシーで始発乗り場へ。…

DNAの継承か?…お絵かき

平成24年10月18日 MOA美術館 児童作品展が近くのイオンモールで開かれていたので観に行って来ました。 隣の孫二人の作品も展示されていました。さてはYのDNAを継承したのかな? 絵画展のポスター 今回沢山の応募作品の中から展示された孫(小1)と河北新…

歳を重ねて輝く人…クラゲ館長

平成24年10月17日 隣町の東松島市でクラゲ館長で一躍有名人になった『村上龍男』氏の講演を聞いてきました。 主催は教育委員会のようで教育関係者が大勢見受けられました。 彼のお話が役に立ったかどうかは聞いた人がそれを役立てるかどうかということに尽き…

会津の山を歩く…二岐山&七ヶ岳

平成24年10月14日 東北地方では会津の天気が良さそうなので出掛け来しまた。 メンバー:単独 福島県は浜通り、中通、会津と三つに分類されていますが、今回登った二岐山(1,544m)は中通・天栄村にあります、 どちらかと言うと会津に近い山です。又七ヶ岳(1,…

涙が止まらない

平成24年10月10日 10月10日は『目の日』。 数年前から寒くなると涙が止まらなくなり日常生活に不都合が出ていたので、 Yの紹介で仙台の『春樹記念眼科』で診察を受けて来ました。 涙は上まぶたの涙腺から出て下まぶたの涙腺を通り鼻の中に入るのだそうです…

蔵王・五色岳周遊

平成24年10月8日 久しぶりにS君の企画で蔵王・五色岳に登ってきました。 メンバー:S君、Kyo子さん、山爺の3人 今回のコースは左図の通りです。 五色岳はお釜のヘリの一番高い部分です。 此のコースはマニアックな登山者くらいしか歩きません。 五色岳山…

雨に祟られた大駒ヶ岳

平成24年10月6日 十和田湖南東部に位置する戸来岳の一つである大駒ヶ岳に再チャレンジしてきました。 期日:10月5日〜6日 メンバー:ナマステ会,仙台Kさん,Maruさん,T&Y アプローチ:5日,石巻4;20→仙台5:30→青森県新郷村平子沢登山口9;3…

山爺のお勤め…孫の運動会

平成24年9月29日 今日は幼稚園の運動会です。パパ、ママは張り切って7時頃場所取りに行きました。 『良い場所取れたよー』とメール有り。ユリ婆ーは出掛けていないので山爺一人、自転車で行きました。 年長組の ヨサコイ踊り 年少組のクス玉割り 玉入れ お…

手作りの山小屋…杢蔵山(1,026m)

平成24年9月27日 市民の手で造られた山小屋が有ると言うので新庄の市民の山…杢蔵山に行ってきました。 メンバー:単独 コース&タイム:石巻5;15→山屋登山口7;30〜7;45→山頂10;05〜10;15→山小屋10;30〜10;50→登山口12;05 山行時間;4時間20分(休憩時間込) …

実りの秋を迎えました

平成24年9月23日 1週間前までは30°の猛暑が続いていましたが、彼岸を迎えめっきり涼しくなりました。 『暑さ寒さも彼岸まで』と良く言ったものですね。 米の機械乾燥工場 自然乾燥の棒掛け 散歩道の田んぼも稲刈りが進み、刈り取った跡が又緑色になって来…

神々が御座す山々…栂峰&白鷹山

平成24年9月16日 連休を利用して山形の山を2ヶ所登ってきました。山岳信仰の盛んだった名残りと、日本人の『山』に対する畏敬の念を 具象化して残してきた事を再確認することが出来ました。 メンバー:T&Y 期日:9月15日 栂峰(1,541m) 16日 白鷹山…