2017-01-01から1年間の記事一覧

100

早いもので、昨日は百か日でした。 奮発して(ふるさと納税ですけど)ドンペリで供養しました。 本当は一緒に飲みたかったですけれどね。

やまじいじの登山歴

昨日、49日の法要を皆様のおかげで無事に執り行うことが出来ました。供養を兼ねて父が記録をまとめていた登山歴を掲載します。ほんとうに山が大好きだったんですね。 posted by his daughter

ご報告

このブログを通して父とご縁があったみなさまへ また、一度でもブログを拝読くださったみなさまへ私は、このブログ管理者の息子です。 本日は父に代わり、ご報告させていただきたいことがあります。先日、9月1日に父が永眠いたしました。享年78歳でした父は…

百名山を短時間で登れる山…西吾妻山(人形石1,964m)

平成29年8月28日 山に登った日:8月27日(日曜日) 同行者:T&Y アプローチ:行き:石巻⇒東北道⇒福島JC⇒米澤・天元台 帰り:米澤南陽道⇒高畠⇒113号⇒東北道⇒石巻西吾妻山はロープウェ−、リフトを乗り継ぐと北展望台(1,820m)迄歩かずに登れます…

解り易い坊さんの説教

平成29年8月23日 先日、義弟の葬儀に参列するため神奈川方面に出かけました。 80代の兄夫婦同伴でしたので列車の乗り換えに神経を使いました。 ルートは(石巻)⇒東北仙石ライン⇒(仙台)⇒東北新幹線⇒(東京)⇒中央線⇒(八王子)⇒横浜線⇒(橋本) 最…

芸術とは何ぞや…リボーンアート

平成29年8月14日 牡鹿半島の突端に有る御番所公園に有名な芸術家の作品が展示してあるというので、車で1時間以上かけて行って見る。ヤマセの影響で冷たい海風が入り寒い。 半袖一枚では10分と耐えられない。大勢の観光客が来ていたが早々に退散。 芸術鑑賞…

あれから72年

平成29年8月7日 早いものですね、終戦から72年になろとしています。 私の記憶は年々薄れ当時の事を思い出すのが大変です。 縁あって二十歳の頃、米沢で2年半過ごしました。 私が戦前住んでいた広い屋敷に海軍の将校や陸軍の兵隊が大勢駐屯していまし…

『イザベラ・バード』が歩いた羽州街道を行く

平成29年7月19日 旅した日:7月15日〜16日 同行者:T&Y 森吉山登山後、秋田から青森に通じる羽州街道を歩いてみました。 今回運よく鷹巣大太鼓の演舞をまじかで見ることが出来ました。 7月15日は江戸時代より以前から綴子神社の例大祭が有りこの大太鼓を…

花の百名山・森吉山(1,454m)に登る

平成29年7月17日 山に登った日:7月14日 同行者:T&Y アプローチ:自宅午前4時出発⇒東北道⇒田沢湖経由一般道⇒阿仁スキー場ゴンドラ乗り場着午前8時45分、計4時間45分 森吉山は北秋田市のマタギの里・阿仁地区に聳える山です。奥羽山脈から少し離れて位置…

奥新川ラインを歩く

平成29年7月9日 Yが絵の題材にするため渓谷を観察したいというので運転手役を務める。 JR仙山線奥新川駅からのスタートとなるのだが車で行くとなると国道48号線からデコボコの林道を通り旧キャンプ場跡へ。自宅から2時間の行程です。 新川沿いのト…

老人と山

平成29年7月7日 東北地方は稀にみる快晴です。このチャンスを逃すまいと栗駒山(1,627m)へ登ってきました。登山口のイワカガミ平は1,120mですから標高差は約500mです。登ったコースはポピュラーな中央コース、標準タイムは1時間10分位なのですが。私は約2倍の…

さくらパークゴルフ場遠征大会

平成29年6月29日 6月27〜28日、パークゴルフ愛好会メンバー10人で岩手県のさくらパークゴルフ場へ遠征してきました。メンバーはmax80歳、min69歳、平均75歳(女性2人)です。 このパークゴルフ場が6月末で閉鎖になるとか?で遠征大会を開催することにな…

蔵王・熊野岳(1,840m)ハイキング

平成29年6月17日 今日の蔵王は快晴の予報、早速ハイキングに出かけました。刈田岳レストハウスからだと50分くらいの行程ですが1時間で到着。残念ながら山形側は雲が多く、 月山や朝日連峰は見えませんでした。先週まで体調が悪く12日に掛かり付けのDo.Nに相…

栗駒山麓ウォーキング

平成29年6月9日 好天に誘われ栗駒山麓深山牧場と世界谷地湿原を歩いてきました。 深山牧場から見た栗駒山です。左端の残雪が馬が跳ねているように見えます。 今年は雪が多かったようでまだ残雪がかなりあるようです。山は残雪が有ると綺麗に見えますね。 牧…

ハイキングロードを歩く…硯上山(520m)

平成29年6月4日 6月3日、キョーヨーが無いので旧雄勝町の硯上山ハイキングロードを 歩いてきました。峠をやや下った処の駐車場から平坦な山道をスロー&スローで 歩く事50分、(健常者なら40分位かな?)何とか辿り着きました。 雑木林の山道から頂上に…

薬莱山(553m)へ願掛け登山

平成29年5月28日 先日主治医から、これ以上良くなりませんと宣告されましたので、 それでは神様にお願いしようと薬莱山に登ってきました。20年くらい前は 確か4、50分位いで登った記憶が有るのですが、なんと今回は1,5倍の 1時間15分も掛かりました。 登山口…

娑婆はいいなぁ〜

平成29年5月24日 何にもやる事の無い病床から解放され『娑婆』の世界に返ってきました。 『娑婆』とは本来仏教語で煩悩や苦しみの多い現世を云うそうですが、 今では特別な処から出て来て当たり前の日常生活をする場所という事になって いるようです。 まぁ…

目に青葉…

平成29年5月20日 (右)仙台市街地方面、(左)青葉山方面 病窓から見る外界の景色は今まさに『目に青葉、山ホトトギス、初ガツオ』の季節ですね。昨年に続き仙台K病院に検査入院しています。病室でただネコロばっているのがもったいないですね。今日は孫達の…

私のGW

平成29年5月6日 毎日がGWの私とYですが平日は何かと御用繁多で遠出は出来ません。 4月28日:Yの絵が今年も河北展に入選したので仙台まで見に行きました。 仙台在住のKさん夫妻も来てくれランチを食べながら暫し歓談。 5月3日:帰省中のDoと米川(登米市…

敢え無く撤退・蔵王トレッキング

平成29年4月28日 晴天に誘われ蔵王へトレッキングに出かけました。 片道2時間、高速料金往復約5,000円。一人で行くには勿体無いですね。 AM7:00出発、刈田岳駐車場AM10:00到着。山頂近くのエコーラインは雪の回廊です。 車から降りるとかなり風が強い、観光…

イザベラ・バードの足跡を訪ねて新潟へ

平成29年4月26日 旅した日:4月22日〜24日 同行者 :T&Y 主な旅先:新潟県阿賀市津川・麒麟山&阿賀野川舟下り⇒新潟市白山公園⇒信濃川舟下り⇒新潟県庁⇒旧税関跡⇒弥彦山⇒西会津町車峠⇒飯豊連峰眺望 『イザベラ・バード』は明治11年6月、会津から越後街道を…

青麻山ハイキング

平成29年4月16日 快晴に誘われ青麻山(799m)へ登ってきました。 山登りに出かける前からドジを踏んでしまいました。昨夜『寅さん』を観たせいかな? イヤハヤ、恥ずかしい話です。コンビニでを買い三陸道へ乗り入れ快適に走らせていたのですが、う〜んザックや…

上品山(ジョウボンサン)トレッキング

平成29年4月7日山頂入口の鳥居 山頂三角点 昨夜来の雨も朝の9時頃に上がりました。『キヨ・ヨウ』の無い暇人は何処か散歩に行こうと身支度を急いでする。出発まで目的地が定まらなかったが、雨上がりなので歩きやすい所が良いだろうと上品山(466m)へ出かけ…

えにしの名残漂う達居森を歩く

平成29年4月3日 2日(日曜日)暇人は一人で達居森(262m)へ登てきました。 自宅から真西に車で1時間10分、登山口に到着。低山なのに登り口から急登が始まり、階段が連続しています。 山頂には小さな祠と標識が有るだけでした。更に進んで行くと開けた場所が…

郷土の歴史探訪…京ケ森へ登る

平成29年4月1日 先月25日、車で20分ほどの処に有る『京ケ森』へ登ってきました。 標高281mの山ですので、登ると言うほどではないのですが、ハイキングロードとして整備されています。その昔『安部貞任』や『源義家』が東北地方で戦った時代に館が有った処だ…

シルバー・ハワイアンショウ

平成29年3月21日 19日、近くの道の駅『上品の郷』へ、ハワイアンショウを観に行く。同期のOom君のカルチャー教室の生徒さん達が年2〜3回位発表会をやっています。彼は学生時代からバンドを結成してやってきて、一時はプロになろうかと思った事も…

邪気払いに大六天に登る

平成29年3月12日 大六天山は牡鹿半島の付け根、女川町の郊外に有る標高440mの山です。山頂には東北電力の電波塔が建っています。登山口は万石浦の針浜口と大六天展望台口などが有り 今回は私でも歩ける展望台口から登りました。 登山道は登山口だけ少し急で…

青春だ!…パークゴルフ愛好会始動

平成29年3月8日 3月7日『いきいき14パークゴルフ愛好会』の今シーズン初練習会を行いました。 メンバー15人全員参加、新人はいないので毎年高齢化が進行しています。 構成メンバーは最高齢80歳最年少70歳、男性10人女性5人です。 昨日は時…

春を探しに仙南の旅へ

平成29年2月27日 旅した日:2月26日 同行者 :T&Y 行き先 ;宮城県南部(仙南) 角田市で伊達政宗の末娘の嫁ぎ先の雛飾りを展示しているニュースを見てYど出かけました。途中岩沼市に有る農業の神様『竹駒神社』に立ち寄りました。写真は神社本殿と山…

思い出は絵の中に

平成29年2月22日 大朝日岳のY字雪渓とヒメサユリのコラボをYが描いた思い出の一場面です。 例年6月中旬から7月初旬、古寺山から銀玉水へ向かう稜線上に咲き乱れます。 ヒメサユリは咲き終わると何処に有ったのか分らなくなる不思議な花です。 この光景を…