やっぱり山はいいなぁー…大朝日岳

平成23年6月5日
 震災から早3ケ月、ようやく心の整理が出来たので例年5月初旬に登っていた大朝日岳に1ケ月遅れで登ってきました。
メンバー…単独
コース …古寺鉱泉→古寺山→小朝日岳大朝日岳(復路同) 登り6時間20分、下り4時間
6月4日 古寺鉱泉Pにam7時10分着、数台の車あり、鉱泉までの道は既に残雪も無く良く整備されていました。鉱泉の近くに
ワサビが白い綺麗な花を咲かせています、登山道にはヤシオツツジも綺麗に咲いていました。


春の代表的な花、ショウジョウバカマタムシバも綺麗に咲いています。

古寺山の雪渓も5月よりは少なくなっていますがまだまだたくさんあります。

古寺山山頂で思いがけない人に出会いました、震災後私たち家族の安否を気遣って電話をくれた山形のSatoさんがいました。
彼も例年5月に登るのだが今年は少し出遅れて今日登ってきたという。ここで出会うとはびっくりでした。

小朝日山頂で記念撮影、大朝日岳は少し雲が掛りハッキリしないのが残念です。古寺山から大朝日岳と中岳

朝日岳でシャッターを押してくれた人は3年前の5月に大朝日避難小屋で一緒だった人でした、これも又奇遇ですね。
銀玉水上部の雪渓は大分少なくなっていましたが銀玉水はまだまだ雪の中でした。大朝日岳山頂には雪は有りません。

避難小屋について寝場所を確保して山頂に行こうとしたら管理人さんが水を汲みに行くと言って一緒に出て来ました。私は後から
行きますと言ったら、いいよ、汲んで来てやるからと言ってくれました。ゆっくりゆっくり山頂へ向かいましたが風が強く、
視界も霞んであまり良くありませんでした。それでも暫く山々を眺め今回も無事登れたなぁーとしばし座りこんでいました。
小屋に帰ると旧知のSさんが管理人さんからビールを一本頂いたので乾杯しましょうと言うではありませんか。何と優しい
管理人さんです事。今夜の登山者は今のところ3人のようです、もうひと方は前日から居る大先輩で何と74才だという。
写真が趣味でじっくり時間を掛けて歩いているそうです。大先輩を見習いたいです。

5月の連休には登山者が少なく10人位だったそうです、全く無い日も有ったと管理人さんが言っていました。ところが
夕方に掛けて大勢の登山者がやって来て最終的には18人位に成りました。今シーズンの最高だそうです。

夜はお決まりの見知らぬ人達と酒を飲みかわし楽しいひと時を過ごしました。

6月5日 外はホワイトアウトです、5時40分小屋を出て銀玉水上部の雪渓を慎重に下り無事銀玉水に辿りつきました。
アイゼンが有ると安心だったのですが。下りは小朝日岳への登り返しを過ぎれば後は下るだけなのですが、古寺山の雪渓からの
降口が解りずらくトレースを辿り雪庇の上を進むと前日には無かった目印が立っていました。多分山形のSatoさんが付けて
くれたのでしょう、大いに助かりました。下山中又旧知の元管理人の寒河江のSatoさん(76才)と遭遇、長靴履きでこれから
朝日岳の巻き道の整備に行くと言う、ご苦労さんです。古寺鉱泉に下りて来ると宿の若主人から山の情報を聞かれしばし
歓談、今年はやはり登山者が少ないようです。後は大井沢の湯たり館で汗を流し帰宅はました。

念願の大朝日岳への一泊二日の山旅、旧知の人達と会えたり大先輩の山への思いを聞かせても貰ったり大変有意義でした。
この非常時に私の出来る事は何もありませんが、脚腰を鍛え、他人様の介護の世話にならないよう頑張りたいと思っています。