平成22年10月23日 奥会津・田代山&帝釈山


平成22年10月23日 

ナマステ-。ハイ-、皆さんお元気ですか!!
22日夜、田部井淳子さんの講演を拝聴(2回目)しました。71歳の彼女、いきいきとしていましたね。
余生は目標を設定して生きていくことが大事とか、三浦雄一郎さんも同じ事をおっしゃっていました。
彼女は講演の後直ぐネパールへ出かけると言って急いで帰りました。

23日、奥会津田代山(1926m)と帝釈山(2060m)に登ってきました。
余生が何時まであるか全く未知な上、平凡な小生には目標を設定すること自体非常に難しいのですが。
とりあえずまだ登ったことのない東北の山を歩きたいと思っています。

メンバー:T&Y
行程:石巻南会津町猿倉登山口(4時間40分)登山口→田代山(1時間40分)→帝釈山(1時間30分)→田代山(1時間20分)
→登山口(1時間20分)登山計6時間 帰路同じ、アプローチが9時間余

 奥会津は遠いね、山よりアプローチに時間がかかる。山は南部の山特有のオオシラビソに覆われ、麓は紅葉、山頂は青々。
こんな光景に慣れない小生にとっては戸惑うばかり。田代山の山頂は湿原が広がり頂上はどこか解らない、帝釈山も同じく山頂は僅かに
木がなくここが山頂と言わんばかりに標識が立っていた。山頂から燧ケ岳や日光の山々、会津駒、三岩岳等が霞みの中に浮かんでいた。

 下山後何時ものように道の駅で車中泊、田島寄りに戻ったところの道の駅『番屋』に泊る。同輩5台あり、田舎道なのか車の通行も少ない。
ゆっくり寝ることが出来た。

24日、桧枝岐方面に戻り次の目標の『三岩岳』の登山口を確認、桧枝岐近くの観光スポット『屏風岩』を散策。
紅葉がまっ盛りで非常にきれいだった。
会津の原型のかやぶき屋根の集落『前沢集落』以降、南郷のトマト祭り等見ながら奥会津をドライブ。
夕方4時20分帰宅、留守中届いた『イサダ(ブリの幼名)』の刺身で乾杯。ハッピーな旅でした。

写真添付しました、ご笑覧ください。