日本最古のピラミット…十和利山

平成24年8月27日

秋田県北東部の山旅…その2

8月25日〜26日
 道の駅『小坂七滝』で一夜を明かし、朝6時次の目的地へ出発。
Yは奥入瀬渓流を散策したいと言うので十和田湖畔の子ノ口まで送り届け私は日本最古のピラミットと噂のある十和利山へ
向かいました。


 登山口の『迷ケ平…マヨガタイ』で準備をしていると、一人の登山者が下りて来ました。
早いですねと声をかけると5時に登ったという。下草が前日の雷雨でぬれていて全身ビショ濡れだと言う。
うんー、どうしようーと初めから迷ってしまう。仕方ない雨具の下ズボンだけ履いて歩きだす、熱いし歩きにくい。
登りがきつくなり雨具が邪魔になったので脱いで歩く事にする。幸い先に下山してきた人が露払いをしてくれたので
あまり濡れないで済みました。山頂からは十和田湖岩木山が望めましたが今の時期見惚れるほどの景色もないので
直ぐ下山、往復1時間45分の山行でした。何故日本最古のピラミット等と言う噂が有るのか解りません??

 迷ケ平登山口  十和利山頂三角点  山頂から十和田湖

下山後温泉で汗を流しさっぱりする。
子ノ口でYと合流し、田舎館村の田んぼアートを観に行く。見事な慈母観音像を立体的に浮き出させたものでした。


 夕暮れまで時間が有ったので更に五所川原の『タチネプタの館』まで車を走らせる。
三体のタチネプタが展示してあり係り員が丁寧に説明をしてくれました。高さ21m、重さ11トン有るそうで
毎年1体ずつ新しくしているそうですが初めて観る者にとっては驚きでした。
祭りは毎年8月4日から3日間行われ、全て人力で動かすそうです。製作費1体1,600万円掛るそうです。


  田舎館村の田んぼアート             五所川原のタチネプタ          毛馬内七滝温泉


 
  


 

帰路は一般道を南下、沿道にはリンゴが溢れています。五所川原から鶴田に出た処で風呂に入り又汗を流しました。
今夜は何処で寝ようか思案しながら更に南下、青森と秋田の県境の道の駅『碇ヶ関』で車中泊することにする。
既に10台以上のキャンピングカーなどが停泊中でした。この道の駅には温泉施設も有ったのですが今回は入浴済み
なので入りませんでした、下調べが不十分だたと反省でした。
前日と違い此処は国道7号線の側で一晩中車が走り五月蝿い夜でした。


8月26日
6時『碇ヶ関』を出発、朝風呂を求めて一般道を南下。小坂を過ぎて鹿角に入って間もなく『毛馬内七滝温泉』まで
300mの看板発見。一応行ってみると朝6時から営業と有り既に数台の車が有りました。早速マイシャンプー等持って
温泉へ、一人350円だそうです。汗ばんだ衣類を全部着替えサッパりしたところで十和田ICから東北道へ乗り帰宅しました。
3日間の走行距離850Km、高速代3,500円、ガソリン代13,000円でした。